アイアンマン台湾も終わって、さっそくグータラモード。
これじゃいけん!ということでオフシーズントレーニングでケトルベルをネットでポチる。

単純に下半身の反動で振り上げ、振り上げて飛んでいきそうな勢いにただ耐えるだけのトレーニング。
楽勝!といってブンブン振り回していると、翌日ありえない筋肉痛に襲われるという代物ですw

店に置いてあるので、ご希望の方は1スイング100円でいかがでしょう?w
金とるんかーい!!

!
ということでお買い上げのお客様、無料w

さてさて、トライアスロンのオフシーズンに突入ということで・・・
トライアスロンでお世話になっている方々と11月1日に剣崎の松輪まで仕立て船で遊びにいってきました。
本日は自分は完全皆様のサポートモード。
なにせ、みんなオキアミを使う釣りが初めてですw
狙いはワラサ&真鯛ですが・・・・
ワラサは台風前までは食っていたのですがねぇ・・・
早朝、江奈ビレッジの駐車場で待ち合わせしていると・・・・
なにやらウェットスーツを着込んだ怪しい方が。

さすがトライアスリート!!
気合の入り方が半端ないです。
釣れなかったら泳ぐ!
この発想ができないことが、まだまだ自分の弱さだと改めて思い知らされました。

しかし、このウェットスーツ。 ほんと暖かい。
自分も厳寒期にはこのウェットスーツ試してみたいと思います。
江奈ビレッジでコマセと付けエサを買い込み船を待つ。
付けエサは今回これにしてみました。

「奇跡のエビ」!
しかしでかい! 港で売ってます。
目の小さいとこと色の白さが心配でしたが・・・
今回は初心者ばかりなので、エサ付けやすいかな?とそれだけの理由ですw
最近はいいオキアミの付けエサがないので、こういうエビがかわって使えたらラッキー。

色の白さは もう定番のこいつで少しは赤く染まるでしょうwww
キハダいく方はもうこれは必需品ですよ。
さて・・・・
6時位に港を出た船はゆっくりポイントに向かいます。

とりあえずは天気で凪でなにより。
実は前週も予定していたのですが、時化模様のために延期しておりました。

今回は自分含め4人での貸し切り。
みなさん初心者なので、貸し切りでマイペースで楽しんでいただけるようにしました。
狙いはとりあえずワラサ。
とりあえず・・・ハリス5号の5ヒロでスタート。
朝7時釣り開始ですが・・・・
どの船も静か。 特に船の上でタモが動き回ったりするような気配はない。
朝一で食わない・・・・
危険な匂い・・・・・ (汗)

しかし、数投目に、親方にヒット!

道具は貸し道具ですが、電リール付きなので快適♪

引きが弱かったのでイナダかな?と思ったら、なんと真鯛!
素人ながらいきなり引きの強さを発揮!
付けエサの「奇跡のエビ」も真鯛が食ってきたので心配なさそう。

一発、ワラサが食いました!
しかし・・・痛恨のバラシw
針外れです。 サポート及ばず すみません・・・
しかし親方、真鯛を連発してきます。
まさに「奇跡のエビ!」www

途中からは4号6ヒロに仕掛けを切り替えて・・・・・
終日、ポチポチとイナダ交じりで真鯛ゲット!

都合でお昼に上がりましたが・・・・
美味しく食べていただけたようで・・・・なによりでした。

さて・・・来週からはイカ2週連続。
イカ親父モードに突入します。
微妙な釣れ具合ですが・・・・・
